年商6000万超え!Amazon輸出のブログ

1日1時間の副業で本業以上の利益を得たAmazon輸出の手法・考え方を公開するブログです。

梱包の重要性について|Amazon輸出 発送方法

      2016/07/05


2日ほど更新をお休みしていました。体調が悪いと言うわけでもなく、

色々と頭の中を整理していました。

 

3月に入り、様々な事が動き始め間ており一度整理しないと重要度の高い

事を見失ってしまいそうでした。と言う事で、一旦整理もついたので

今日は「梱包」のお話です。

 

梱包に関しての意識レベル

梱包といっても、Amazon輸出をやっている場合は2つあると思います。

  1. 仕入れた商品を受け取る立場
  2. 販売した商品を出荷する立場

当たり前の話を文字にしてみました。笑

 

まず1と2の決定的な違いは何か分かりますか?

 

「国内→国内、日本→海外」

です。そんなの当たり前だろと思ったあなた!!違いを認識した先に

何をしていますか?

 

国内配送では、

  • 輸送時間は長くても3日くらい
  • 比較的丁寧に扱われる
  • 極端な温度変化もない
  • なにより、日本人は外箱まで厳しい目で見る

だから、段ボールは薄くて軽いものが好まれます。

 

日本→海外は

  • 輸送時間は長いと一ヶ月
  • 丁寧に扱われているとは考えにくい(箱がボロボロになっている)
  • どういう状況で保管・輸送されているかわからない
  • 海外の人は外箱は、中身を保護するためのものと思っている。→汚れても気にならない

と言う事で、国内とは根本的に状況が違います。

 

どうやって梱包すれば良いの?

特に初心者セラーの場合に多いのは、日本Amazonで買った際に入っていた段ボールの

流用だと思います。コストもかからないし、ゴミも出ませんからね。

 

この方法は私も使っていますし、間違っていないと思うのですが

注意点があります。

  • サイズ
  • 商品の置き方
  • テープ留めの場所

この3点を詳しく解説します。

 

サイズ:日本国内の規格と海外向けの規格が異なる。

日本では60/80/100/120の様に3辺の合計が20cm刻みになっています。

海外向けは3辺が90cm以下なら小型包装物として送れる。以上ならEMS。

 

商品の置き方:内容物が破損するのは、箱の中で踊ってしまうからと考えられます。また、踊ってしまうと

衝撃を受けた時に、中から箱を破壊してしまう事もあり得ます。

       箱の中央に動かない様にしっかりと留めましょう。そして緩衝材を詰めて動かない様にしましょう。

 

テープ留めの場所:完全に私のやり方ですが、継ぎ目部分は全てテープを巻いています。これは、強度を増すと

言うよりも、雨が入る事を避けるためです。突然のスコールや、屋外に留め置かれる可能性を

考慮した上での措置です。

 

この3点が主な注意点ですが、お判り頂けましたでしょうか?

 

大事な事は、中で動かない様にすることと、雨対策をすることです。あ、あとサイズも忘れずに。

 

因みに、注文が増えてきて1度に2個以上をAmazonから買うと当たり前ですが1箱に2つ入ってきます。

となると、段ボールが必要になります。この時、コストをケチってスーパーにある段ボールを拝借すると

ほとんどの場合で余計にコストが上がります。例えば、果物とか重いものの段ボールだと重量がかさみます。

 

段ボールは1枚¥100前後で買えると思いますが、ちょっと重くなってしまって重量区分が上がると

¥100で済まなかったりします。

 

目先の利益ではなく全体での利益を考える様にしましょう!


Blogランキング参加中です。 あなたの清き1ポチお願いします。 にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 - 梱包&出荷 , , ,