配送トラブル発生!|Amazon輸出 トラブル
2016/07/05
今回は、必ず1度は経験するでしょう。配送トラブルについてです。
輸出ですから、当然日本国内での荷物の発送や受け取りとは違ったトラブルもつきものです。
どんなトラブルがあるのか?
まずは、全体像を押さえましょう。
発送からの時系列で書いていきますので、ご覧ください。
- 差し出し時に、引き受け拒否される(サイズや内容物、伝票の不備など)
- 国際交換局での検査により、発送不可と判断される
- 到着国の税関で輸入不可となる
- 到着国の物流施設内での紛失
- 到着国の地域局での紛失
- 配送間違え
- 受け取り時に、破損していた
- 不在のため保管していたが期限が切れて返送される
- 住所が存在しない
経験上はこの9個くらいかと思います。他にも色々ありました。
郵便局に持って行ったら、伝票の処理を間違えられて4個中2個が入れ変わったりとか。
赤字の項目は中でも発生確率が多いものになります。今回はこの5項目に
絞って書いていきます。
差し出し時に、引き受け拒否される
理由はシンプルなことが多いです。
・規定サイズを超えた(eパケットなのに3辺が90cmを超えた)
・禁制品が入っている(危険物など)
・伝票の記載不備
おおよそこの様な感じです。窓口や集荷に来た際に口頭で確認されて
「これダメですね〜」という感じです。修正できれば送れますので
コスト的なダメージはありません。
国際交換局での検査により、発送不可と判断される
これは、耳慣れないかもしれません。我々が差し出した荷物は、
差し出し局→地域ごとの拠点→国際局と送られていきます。
最終的に国際局で荷物の検査をしている様です。
・危険物が入っていた。(差出時は大丈夫でも機械で検査してNG)
・住所間違い → 例えばアメリカの住所なのにカナダ行きになっているとか。
この辺りのことが多いと思います。国際局から戻ってくる場合ですが、
返送料として国内ゆうパックの金額が請求されます。
余計な経費を使わないためにも、規約を確認して梱包しましょうね。
到着国の物流施設内での紛失
ここから先で発生した場合は、ちょっと厄介です。
というのも、荷物がすでに日本を離れているために全てに時間と
手間がかかります。
紛失が発覚するのは、追跡番号で追跡して一定期間アップデートが無い時です。
お客さんから言われて気づくこともあれば、自分で調べてて見つけることもあります。
紛失や動きが無いとわかった時は
- 差し出した局に連絡する
- 調査請求を提出する
- 結果を待つ
という順序を辿ります。この調査請求ですが結果が出るまで長いと3ヶ月近くかかりました。
受け取り時に、破損していた
これは100%お客さんから言われます。
最大のポイントは、「即、配達してきた郵便局に申し出てもらう」ことです。
特にUSPSの場合はその場や当日中で無いと受け入れてもらえ無いこともありました。
この申し出がされると、お客さんがUSPSに破損してたよという書類を出します。
その上で、我々も日本の郵便局に調査請求を出します。
日本郵便とUSPS双方で事実確認を行い、輸送中のトラブルで破損したと認められると
保険金が支払われます。
不在のため保管していたが期限が切れて返送される
経験上、最も多いのがこれです。
理由は幾つかあるのですが、要は不在で取りに来無いから送り返したという事です。
この場合、アメリカまでの送料は取られますが戻ってくる送料は取られません。
面倒なのは、何日保管するかがバラバラなんです。
しかも、追跡サイト上では不在票を置いていったと記載されてますが
殆ど全てのお客さんから「そんなもの無かった」と言われています。
戻ってきたら、お客さんに返金し無いといけません。
結構な損失が出てしまいます。泣
保険ってなに?
小型包装物で書留をつけた場合は上限¥6000
EMSなら最大30万円まで保障されるというものです。
今回のように、無くなった・壊れて届いた などという場合に約款に従って
我々に支払われる保険金の事です。
こう言った書類が届きますので必要事項を記入し、2週間ほどで支払われます。
金銭的には保障されますが、お客さんの対応が神経質なものになる事も
多いので出来れば避けたいですね。
ちなみに書留をつけ無いと保険は一切ありません。1回410円掛かりますが、万一の事を考えると
必須な気がします。